2014年12月6日土曜日

雇われ社長の話が舞い込んで来た。

円安が進んでますね。いい傾向です。できればもっともっと円安が進んで欲しいです。

さて、表題にもありますように、日本法人立ち上げにあたって、手伝って欲しいという話が舞い込んで来ました。要は雇われ社長です。
というわけで、今いろいろと日本での法人の立ち上げに関して調査しています。実行はしていませんが、こうやって調べてみると結構面白いもんです。今後の参考にもなりますし。

ただ、勿体無いですが、今回の話は断ろうと思ってます。
・まずは彼らがしているビジネスは何の付加価値もない。将来的に生き残れる可能性が低い。
・雇われなので会社に対して発言権がない。つまり株式が割り与えられない。
・日本法人代表なのに自分でビジネスを考えられない。
・仕事内容に興味を持てない。つまり自分がしたいことではない。
・今の会社に特に不満がない。←結構これが一番の理由だったりする。

一円ももらっていないのに、彼らのために色々と調べてます。
もういいかな、とも思います。十分協力したし。

さて、今回の短い期間では有りましたが、彼らに協力して今更ながら分かったことがあります。それだけでも充分かな、と思います。今後自分でも始められそうなビジネスですし。

話は変わりますが、先日口座を作った銀行で理財商品を買いました。元本保証型で年率4.35%の利息がつくタイプです。とりあえず5万元(100万円)買いました。ほんとに元本保証であれば、今後も買って行く予定です。

2014年11月29日土曜日

中国の預金金利が2.8%になりました。

今日、定期預金が満期を迎えたことと、ちょうど冬のボーナス(夏より下がったけど、ノルマ達成してない割には貰えたから満足)が入ったので、新たに定期預金を組み込むために銀行に行ったのですが、また預金金利が下がってました。今は3%/1年です。いつの間に、って感じです。銀行の人曰く、2、3日前に発表されたとのこと。
こっちの銀行はむちゃくちゃ儲かってるんだから、ちょっとでも還元して欲しいものだが。新たに元本保証の投資先探さないといけません。

それと、中国では外国人が外貨を人民元に換える場合、1年で5万ドルまでという制限があるのですが、11月末時点で達成してしまいました。そんなに換えて無いはずなんだけど。というわけで、今年はもう人民元が入手できません。

さて、副業の方はこれまた全く手をつけてません。
今は輸入ビジネスする人が多くて、なかなか厳しいね。とりあえず年末に帰るので、それまでにちょっと仕入れて、日本に帰った時にAmazonとかで売ってみる方向で検討中。3万くらい仕入れようかな、と思ってます。

2014年11月26日水曜日

日本国内で資産作り FX運用編

最近、資産運用のことしか考えてないな。
運用と言っても出来る限り手がかからない方法がないかな、と思って探している中、FXはどうかなと思い至った。

FXは過去に手をつけたことがあったんだけど、2012年の超円高で元金を全て溶かしてしまった経緯があるので、それ以降は手をつけていなかったんだが、将来は不労所得で食べて行く夢があるので、何とか今から資産を作って行きたいと考えている。

中国元でこのまま預けていてもいいが、やっぱりここは中国なので、いつどうなるか分からない現状、全財産を預けておくのはちょっと怖い。というわけで、日本の口座にも少し貯金をしておきたい。

なぜFXなのかと言うと、最初は日本の銀行で外貨預金を考えていたんだけど、日本の銀行ってすごい手数料高いんだよね。税金も高いし。そこでふと「FXでレバレッジ掛けないで買えばそのまま外貨預金になるじゃん」と考えたわけです。長期的には円安方向に行くと思うので、外貨を持っておくのは損じゃないと思って。今もらってる給料も米ドルだし。まあでもレバレッジ掛けないのはあんまり意味が無いので、100万預けて、3倍くらいのレバレッジで米ドル買っておこうかな、と検討中。

あともうちょっと円安が進んだ所で、日本株を買って見たい。
これは利益重視じゃ無くて、優待重視で選定するつもり。お米とかの食べ物とかいいな。
株はほとんど経験ないけど。

2014年11月23日日曜日

中国輸入ビジネスのリサーチ編その2

今日は実際にAmazonを使ってリサーチして見た。
実際にやって見て思ったんだけど、結構骨の折れる作業だね、これは。と言うかネットに情報が溢れすぎてる。
YouTubeとかで中国輸入ビジネスを検索するとザクザク出て来るよ。
20代でAmazon輸入ビジネスやって「起業家気取り」はちょっと笑ってしまったけど。

さて、幾つかリサーチでピックアップしたけど、FBA料金と国際料金を引くとほとんど利益が残らないね。まだまだリサーチ技術が足りないと言えばそれまでだが。
やっぱり独自ブランドで独占販売じゃないと本業では難しいかも。何とか来年1年で脱サラして日本に帰りたい。

それと、FBAで使うラベルの調達先も探したんだけど、コクヨのシールラベルはやっぱり売ってないね。なので中国メーカーのシールラベルを探した。使えるといいけど。あとはネットでプリンターを買って、いくつか国際物流会社も探さないと。

2014年11月22日土曜日

中国輸入ビジネスのリサーチ編

今週はサラリーマン生活がハードワークだったため、副業関係に全く手が回ってません。
それでもちょこちょこと情報収集はしています。今回は商品を仕入れるにあたって、どのような方法でリサーチをするかというのをネットで情報収集してました。

Amashow
FBAシミュレーター
Price check

あたりでしょうか。キーワードは。
この辺を使えばほんと誰でもできますね。中国語が全くできなくても問題なさそう。

要はリサーチをして行って安定的に売れる物を捜し出せば、あとは仕入れるだけでいいですからね。でも中国から仕入れるのでもちろんリスクはありますけど。
ネットにはタオバオ購入代行とかリサーチ代行1件30円とかの依頼が溢れてますけど、これだったら自分でやった方がいいというのも納得。

しかし、今は円安なので、あんまりお得感は無いですね。
しかもこれからも円安傾向は続きそうなので、外貨を稼ぐ方法を探した方が長期的にはいいかも。

2014年11月16日日曜日

amazonのFBAサービスについて

今日も引き続き情報収集です。

今日はアマゾンのFBAサービスについての概要をちょっと勉強しました。このサービスは「アマゾンの指定倉庫に商品を届けるだけで、商品の梱包、発送までを代わりにしてくれる」という優れものサービスです。

さて、FBAサービスを行う上で対応しなければいけないことの一つに、「ラベル貼り」という作業があるのですが、この作業をどうしようかと思案中。こっちに協力者がいれば話は早いのだけど、あいにく一人なので、自分がこの作業をするしかありません。ただし、日中は外勤なので、家には誰もいないし、となると週末くらいしかありませんね。

と言うわけで、いくつか準備するものが出てきましたね。
・プリンター
・シールラベル
・梱包材(?)

初期投資です。ネット(タオバオ)で買ってしまおうか……。
さて、そろそろクリスマスなので、それまでには最初の仕入れをしておきたいなー。

2014年11月15日土曜日

米ドル投資信託の途中報告

今年の3月から毎月5万円積み立てている米ドル投資信託のネットアカウントをようやくログイン作業しました。

毎月5万円で積み立てており、9ヶ月経過したので積み立て元本は4,500ドルです。で、利益分はと言うと、だいたい300ドルくらいでした。

それと先日口座を開設した上海浦発銀行で元本保証の理財商品で銀行の定期預金よりもいい金利の商品があったので、今月末に乗り換える予定です。とりあえず10万元(180万円)分買う予定。

中国輸入ビジネスの方はちょっとずつ情報収集をしてます。
中国輸入ビジネスで一番重要なのは「利益率の高い売れる商品を探すリサーチ作業」ということで、タオバオでのリサーチ方法について情報収集してました。解説によると「パワーセラーを見つければいい」らしいです。アメリカの輸入ビジネスや、せどりでも同じことが言えるようですね。

せどりは高校の頃に少しかじったことがあって、その頃に開設したアマゾンのアカウントがあったんだけど、メールアドレスとパスワードを紛失したので、アマゾンのアカウントを新たに開設予定。
それとタオバオのアカウントも作ります。

最終的にはOEM生産による独自ブランドの卸販売です。

2014年11月13日木曜日

中国輸入ビジネスをするにあたって

さて、学歴なし、職歴なし、中国上海でバイトみたいな生活を送っている自分が中国で輸入ビジネスを始めるまでの軌跡をリアルタイムで書いていこうと思います。失敗はたくさんあるだろうけど、まずは動かないことには何も始まらないからね。

ここ2日くらい、移動時間の長い出張が多かったので、新幹線の中で中国輸入に関するブログを読んでました。
だいたいの王道はそこらへんのブログを読めば細かく書いてありますね。

さて、今さら中国輸入ビジネスと思われるかもしれませんが、いまの自分のポジションを考えてみて、自分は何かな、と言うと、

・中国にいること
・仕入先に行く場合、フットワークが軽い。(ターゲットはやっぱりイーウー市場)
・営業職なので時間の融通が利く事。
・中国語は問題ないので、中国人との交渉は朝飯前。

くらいかな。

色々とブログを見て回って、大体の形は頭に入ったので、あとは実践あるのみ。

今までは物流、オンライン決済 がネックだったけど、物流に関しては知人の知人がこっちで国際物流をやってるので、まずはそこを利用する。ただ、物流ルートは3社くらいは確保したいのでもう少し調査予定。
オンライン決済についてはこの前、上海浦発銀行のアカウントを取ったので、一気に20万元(350万円)までのオンライン決済が可能になったので解決。

今年中の目標として月商10万円を達成すること。

2014年11月11日火曜日

今年も残すところあと2か月! 気が早いけど、今年を振り返ってみる

今年の残すところ2か月を切りました。中国歴10年目に突入しました。
そしてまた一つ年を取りました。
2月に今年の目標を立てたのでちょっと振り返ってみる。

仕事:
・とりあえず今の職場のまま。
 ⇒とりあえず首にならずに済んでいる。
・来年になれば何か変わってるかも。
 ⇒たぶん変わってるかも。
・給料を上げてほしい。
 ⇒今年の4月にベースアップしたので上がりました。ただ、ボーナスはかなり下がりました。
・将来設計を考えるという意味で大事な一年でもある。
 ⇒あっという間の一年でした。
・チャンスがあれば転職も視野に入れる。
 ⇒転職活動中。ただ、書類選考にすら通りません。

プライベート
・2014年は色々と変化のある年だと思ってる。
 ⇒変化がありました。
・「お金」についていろいろ考えたい。⇒投資など。
 ⇒詳細は別途。
・英語はほどほどに。
 ⇒まったく勉強してません。
・東南アジアのどこかに旅行したい。
 ⇒未達成。来年はどこかに行きたい
・色々な業種の人脈を作る。
 ⇒台湾の人と友達になりました。

今年もあと2か月だけど、何もしないまま終わりそう。
とりあえず中国人の知人から「会社を設立しないか?」という申し出があったこの頃。

2014年2月16日日曜日

中国で投資信託して見ました。

中国で長期の投資信託に申し込んで見ました。米ドル積立タイプで25年間。一年で60万円を投資するプラン。目的は単純で、米ドルの資産が欲しかったという理由。それにちょっと利息がつけば儲け物という不順な動機。

それと人民元の投資先も検討中。今は銀行預金だけだが、今後は安全性の高い年率5%前後の利回りを見込める理財商品にシフトして行く予定。ただ、最近は高利回りの金融商品で債務不履行のニュースがちらほら出てきており、不安があるのも事実。

やっぱり海外は何かと不安だし、将来のための資産作りも今からしっかりと計画していかないとね!
目標は45歳でセミリタイアしてタイかどこかで隠居生活。

2014年2月13日木曜日

1Rマンションの投資について

 さて、前回の記事でも書いたとおり、先日の旧正月の帰国時に不動産業者を訪問し、昨今流行りの1Rマンション投資について調べたのでここに記載しておく。

結論から言って、見送ることにした。

理由:
1.実質利回りが不透明。不動産業者も不利な情報は教えてくれません。
2.売りたい時に売れないリスク。
3.自分の場合、日本で働いていないため節税効果がない。

よって、今回は見送ることにした。

そもそものきっかけは知り合いがマンション投資をしていることだったが、曰く、「十分に物件を下見して、自分が納得した上でないと失敗する」と話を聞いていた。
投資するのだから赤字になっては元も子もないという事で、色々と業者から話を聞いていたがやっぱりリスクが大きい。

今後、1Rマンション投資を検討している人は十分に調査するべき。
特に表面利回りが高い物件は要注意。
買うとしても、空室になった場合のリスク、売却時の物件の評価額も検討して最終的な損益を計算して判断するべき。

まあ、ただ東京でなければ1Rマンションなんて300万とか400万で購入できるので、株よりかはいい選択肢かも知れないですね。
※2020年の東京オリンピックの関係でマンションを購入する人が急増しているそうです。

2014年2月11日火曜日

中国でビジネスを始めることにしました。

新年の抱負を書いて数日しか経過していないが、大きな目標ができた。それはどんなに小さくてもいいから「中国でビジネスを始めること」。

実はいま、日本で働けるように転職活動をしてる。別に今の現状に不満があるわけではないけど、この先5年10年と見て行った場合、日本の本社採用の可能性は限りなく小さく、かと言って中国の現地法人で管理職になれる可能性も無い。正直、このまま10年働いていてもせいぜい毎年給料のベースアップしかなく、大きな収入増にはならない。
だから日本での再就職を目指していたんだけど、実際に転職活動をして見て、転職エージェントから紹介される求人はろくな求人がなく、転職した場合、ほとんどの求人条件で年収が半減してしまうので正直リスクが大きすぎる。しかも今年で33になる年を考えたら転職は最後になるだろう。しかもまた一から仕事を覚えて誰かの下で誰かのために働くのかー、と考えたら急に鬱になって。さらに自分にはろくな学歴も経歴もないし、中国にくる前は日本でぷらぷらしてたから、今さら日本で働きたいなんて調子がいいとは思っている。そんな人間にいい転職先がないというのも。そもそも今の条件だってもし自分が日本にいたら絶対に手に入れることができないほど好条件の仕事であることもわかっている。
だけど、もっと上に行きたい、もっと稼ぎたい、せっかくバブル状態の中国にいるのだから何かしたい!と思ってしまった。身近には自分よりも若い連中が中国ビジネスで成功している例がゴロゴロしている。このまま手をこまねいて見ているだけでいいのか?
じゃあどうするかと考えた結果が上の結論。←思考がかなり安易。

今までは「そろそろ日本で生活したい」と強く思っていたけど、つい先日の旧正月に一人で日本国内を旅行して、日本にはどんどん自分の居場所がなくなってきていると痛切に思った。最近は日本に帰るたびに息苦しさすら覚える。この感覚は数年前からあり、日本に帰るのではなく、毎回の帰国時には「日本に行く」という感覚になっていたのです。もうだいぶ前から生活のベースが中国に移ってきていたのだ。
※実は旧正月の帰国は不動産投資の下見の調査も兼ねての帰国だったんだけど、それはまた別の話。

まあこんなことを書いておいて何をするのかまだ決まってないんだけど、ちょっとずつ調査をして行って、必要な事から準備を進めて行きたいと思う。大体の方向性は決まっているんだけどね。まずはビジネスパートナー探しからかな。
でもこうやって考えると急に人生が楽しくなるね!

2014年2月8日土曜日

2月だが新年のあいさつとして

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
既に2月だが新年の抱負として

仕事:
・とりあえず今の職場のまま。
・来年になれば何か変わってるかも。
・給料を上げてほしい。
・将来設計を考えるという意味で大事な一年でもある。
・チャンスがあれば転職も視野に入れる。

プライベート
・2014年は色々と変化のある年だと思ってる。
・「お金」についていろいろ考えたい。⇒投資など。
・英語はほどほどに。
・東南アジアのどこかに旅行したい。
・色々な業種の人脈を作る。

そんな2014年にしたい。